大人のお稽古

子どもの時には、書道やってたのと、あとたまにバトントワーリングをやったような記憶がある。でもしっかり記憶があるのは書道だけかなぁ。友達はスイミング行ったり、ピアノ行ったり、或いは油絵などなど、色々してたのが少し羨ましくもあったし、でも自分がお稽古だけで休み潰れるのもやだなぁという、今と変わらないような思考があったことも否定できないww

でも今になって、子どもの時のお稽古ごとってものすごく嫌で嫌で仕方なかったのに、大人になって、もう一度お稽古ごとってはじめてみたいな、っておもってしまうのはどうしてでしょうw
書道はまぁまたもう一度お稽古にいくのもいいなぁとここ10年くらいずっと思ってるけど行けてないww
恩師ももう80歳くらいなんだけど、未だに会ったら早く習いに来なさいなとも言ってくれるんだけど、なかなかタイミング合わなくて結局いけてないんだよね。。あと、ちょっと遠い。これが一番ネックだったw
子どもの時は無条件で親にお教室に強制連行されてたけど、大人になったら自分で行かなきゃだし、なんか今日は疲れたので休みます!で行かないような気もするからな。。

ということで、近所でなんかないのかなぁと思ったらありました。我が家から3分のところに。
陶芸教室で、平日も土日も、午前から夕方まで開講してて行きやすそう。。。
あれか、ろくろ回すんか。。。めちゃくちゃ楽しそうだけど、一日体験で3600円って高いのか安いのかわかんないなww
だけど、自分がつくった世界でただひとつの食器っていうのはちょっと作ってみたいですね。

他にも、市内の体験教室一覧とかみてたら、アクセづくりとかいろいろあってすごくたのしそう!w
自分ではなにが向いているとかはわからないので、一日体験のお稽古をしてみて、新しくゲーム以外の趣味を見つけるのもいいですよねw

そういえば、書道以外にも茶道や華道のお稽古も誘われたことあるんだけど、特に三道と呼ばれるものは、時間がある人じゃないと極めるのは難しいみたい。
しかも、書道以上に厳しいイメージあるから、なんとなくやってみよう!でやれるもんじゃないですよね、ちょっと敷居が高い感じがしますw

少し前に茶道のお茶会に出席しましたが、緊張して「楽しむ」とは…ってなりましたからねw
でも意外と、適度な緊張や適度なストレスは人間にとって良い方向に作用するらしいですから、もう少し時間に余裕がでてきたらやってみるのもありですね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です